smallaqua fishingclub

ライトゲームアングラーの釣行記録 たまに商品レビューします。

インプレ

インプレ 19アンタレス

先日購入してきましたアンタレスを、使った
感想を書き留めたいと思います。

20190421174226_IMG_1057
個人的には、釣具はあんまりキラキラしたのが
苦手で、黒一色とかが好みだったりします。
そんな私ですが、一度使ってみたい衝動に
かられキラキラのアンタレスを購入しました。
今までのアンタレスのイメージは、
世界で戦うとか、琵琶湖の浜で、大遠投するリールのイメージで、ボートや、オカッパリの小場所で使うリールではない、というのが
私の見解でした。

20190421151213_IMG_1055
しかし、この19アンタレスは、バーサタイル
的な34mmスプールで発売されました。
飛んで、巻けて、頑丈な今までとはイメージ
も違い、こんなのアンタレスじゃない❗
と言う意見も聞かれます。

私的には、今回のバーサタイル化は、歓迎
出来るもので購入した次第です。

さて、実際の使用感ですが、Mクラスのロッド
に、14ポンドのラインを巻いて使っていますが…




気持ちが良い❗

全てにおいて、






気持ちが良い❗


としか言い様のないリールだと思いました。

使う前の段階での各部のかっちりとした
剛性感、メカニカル、ドラグの調整時の
カチカチとなるクリック音、サイドプレート
の開閉時の噛み合わせの精度…
とにかく全てが気持ちの良い感じです。
リールの巻きも、マイクロモジュールギアの
おかげで超滑らかですから、ずっと触って
いたくなるリールです。

では、いざ投げてみての感想ですが、とにかく
飛ぶ❗
弾道が低い❗
伸びる❗
というところでしょうか…

最初に投げたのはジャークベイトだったのですが
想像の3割増しで飛びます。
20190330142817_IMG_0983
重量もそこそこあって、重心移動等も入る
飛ぶルアーですが、空気抵抗もそこそこ
大きく、終盤で失速する事の多いルアー
なのですが、さいごまでぶっ飛びます🎵
どんどんメカニカルを緩め、遠心を緩め、
気持ちの良いレベルにセッティングすると
一人でにやけた、ちょっと危ない人になる
位気持ちよく飛びます❗
同じように、スピナーベイトも空気抵抗が
大きいルアーですが、これもぶっ飛びます🎵
ラバージグや、ノーシンカーのヤマセンコー
もピッチングで挺弾道のまま体感2割増しで
飛んで行きます🎵
トラブルレスと言う意味では、ダイワの
SVスプールも大したものだと思いますが、
リニアに操作できる外部ダイアルと、人間が
サミングでコントロールする感覚は、趣味
キャスティングな私にはピッタリで、とにかく
楽しい感じです。
いつまでも投げていられます。

次に巻く…   感じですが、
先にも書いたマイクロモジュールギアの
おかげでしょうか?クランクベイトがとにかく
気持ち良い❗
ボトムにコンタクトさせながらちょびっと
浮かせて障害物を回避する…
でも、コンタクトポイントからは離さない❗
みたいな事が、いとも簡単に出来ます🎵
これは、今後の釣りに大きく影響が出るのでは?
と、思える要素で巻き感度がスピニングよりシビアに出るベイトリールとしては最高レベルだと思われます。

と言うべた褒めのインプレになってしまい
ましたが、ロッド一本で手軽に釣り歩きたい
時には、まちがいの無い選択だと思います。

強いて言えば、ぱっと見でアンタレスと
わかりすぎる鏡面のボディーなのと、価格が
いままでよりは、安く設定されているとはいえ
まぁまぁ高い事が、万人に薦められない
事でしょうか?
長く使えば、決して高くは無いと思われる
性能ですが、何台も揃える事は難しく、
バンタムや、ダイワのSVシリーズ等を上手く
噛み合わせれば、現状での最良なタックルを
揃えることも可能で、是非その候補に上げて
もらいたいリールだと思います。
ただ、ある程度いろいろなリールを使って
経験がないと、余りにもあっさりと難易度の
高い事をやってのけてしまうポテンシャルが
ありますから、このリールありきでは、他の
リールが色褪せてしまい、道具選びの楽しさは
無くなってしまうことでしょう…



インプレ バンタム MGL

購入から何度か使う機会を得れたので、
私なりの感想を書きたいと思います。
20190414110055_IMG_1027
例の如く、詳しいスペックはシマノのHP
なり、他の方のブログを見ていただくことに
なりますが、私的にはバスフィッシングを
3本のロッドで、大方をカバーしたいとの
思いがあり、その真ん中(ミディアム)を担う
リールとして購入しました。

ベイトフィネス6ポンドライン~10ポンドを
使うにはスコーピオンbfs

そして、12ポンド~16ポンドクラスは、
このバンタムmgl

ビックベイトや重量級のルアーに対しては
ヘビークラスロッドで対応

そんな思惑で購入したバンタムですが、
巻いて釣るという今年のテーマには、ドンピシャ
で、とにかく巻いてて気持ちが良い❗
というのが一番のポイントかと思います。
20190414110307_IMG_1029
ただ、34mmスプールの割には、初期回転が
もたつく感じで、ある程度重さの有るルアー
でないと、ストレスが出ます。
特にショートキャストや、ピッチングでの
弾道が、どうしても高くなる傾向があり
換えスプールで軽量化したり糸巻き量を減らす
等でも改善できると思いますが、何度か使って
みた感想としては、バーサタイル性はやや
重量級のルアーや、巻き抵抗の大きなルアー
に片寄っているイメージで、これ一本で
野池や、淀川を回るのは若干の抵抗があります。

という事で、当面はビックベイト用に使う
リールの位置付けとなりそうです。


当初は、カルカッタ コンクェストDC200を
ビックベイト用に購入する予定でしたが、
こちらは、ハイギアの設定が無いのが、
購入を迷わせているところで、自身使った
ことがない、19アンタレスを購入してみよう
かと思っております。






が…













20190419061440_IMG_1048

気がつくと買ってました🎵

これでどうかな?







インプレ ブリーデン トレバリズム KABIN 5065

20180614124300_IMG_0021
購入から大分経ちましたので、ロッドの
インプレをしてみたいと思います。
購入したのは、ソリッドティップタイプで、
目玉はチタンティップですが、汎用性と
管理の楽さでソリッドになりました。
20180614122826_IMG_0020
長さ
今流行りの5フィート台と短く、取り回しの
良さは実感できますが、あまりにも短いので
キャストした時にロッドの曲がりを感じにくく、
足場の高い防波堤等では、手前に魚が走ると
ヒヤッとすることもあります。
5フィート後半ぐらいが本当は使いやすいのでは
ないかと思うこともあります。
初めての方や、シーバスから始めてアジング
もやろうかな🎵という方には、やはり6フィート
以上のロッドをお奨めします。
メバル等の軽いジグヘッドに慣れた方には、
アジング専用ロッドとして購入するのは、
面白い選択だと思います。

重量
40g前半ですから最軽量の部類に入ります。
まぁ、ブランクスの部分は何処のロッドでも
大差無く、それに付随するガイドや、グリップ
リールシートの重さで大半が決まると思いますので、確かに軽いですが使うリールの重量
も合っていないと、タックル全体の軽量化の
恩恵はあまり無いので、150gまでのリールを
使う事が前提となる軽さです。

キャスト感
リールを最軽量の部類でセッティングすると
本当にめちゃくちゃ軽いので、ロッドを振る
という感じではなく、リールだけでキャスト
している錯覚に陥ります。
ある程度重さのあるジグヘッド(1g以上)で
あれば、以外と距離も出ますから、
初めてのショートロッドの方は慣れるまでは、
あまりにも軽量なジグヘッドは使いにくい
と思います。

感度
申し分無い感度は出ています。
ただ、アジのバイトに関しては、このロッドで
無くても充分に取れると思います。
それよりも、水中でのジグヘッドの状態が
分かりやすい事が、このロッドの真骨頂では
ないかと思います。

その他
アジを釣る事に関しては、適当なライトゲーム
ロッドであれば、充分楽しめると思いますが、
普段私は、あまりカウントを意識して取る
釣り方をしておらず、海中での潮の流れを
意識して探しています。
そんな場合には、このロッドの感度は大変
強い見方となってくれます。
しかし、ロッドの感度が上がるとラインや、
ジグヘッドの性能が気になります。
ラインは、ガイドも小さくフロロラインでは飛距離も伸びず、主流になりつつある
エステル系のライン一択になると思います。
ジグヘッドも水流を関知しやすい形状の物が
必須になってきます。
感度が上がった分、その他が気になる❗
些細な事を気にしだすときりがありませんが、
トータルなセッティングが如何に重要かを
再認識させられるロッドとなりました。



でもね…結局は個人の好み
                        なんですよ😱…

少々安めのタックルでも、釣れる時に、
釣れるリグやメソッドで、その場にいれば、アジは釣れます❗

これからが、シーズンのアジング🎵
みんなで楽しみましょう❗













新しくロッドを買いました。

ブリーデン 
glamour Rock Fish TREVALISM KABIN  5f6in 

アジングロッドです。

これからのシーズンは豆アジから始まり、
年末までいろんなサイズのアジが楽しめると
思います。

今までは、バスロッドや、トラウトロッド
メバル用のロッドでアジングを楽しんできた
訳ですが、昨シーズンはアジングをする機会が
多く、沢山のアジに出会い、ナイスサイズの
アジもなんとか釣れたりもして、メバリング
も楽しいのですが、アジングの本当の楽しさ
が、少しわかってきたように思います。

そこでアジングロッド…
普段はモバイルトラウト8+1
持ち運びの有利さで、これはこれでOKなの
ですが、休みの日にどっぷりアジングを❗
となるとやはり専門のロッドがあっても良い
かも?と思い購入した訳です。

ラインナップにはチューブラーティップ
私の購入したソリッドティップ、そして話題の
チタンティップがありましたが、
チタンティップは、究極すぎる😱

これまでチューブラートップは散々使って
きた事を考慮し、ソリッドトップの無難な
5f台のショートロッドにしました。
4fからラインナップされていますが、如何せん
波止やテトラで使うには短すぎるのです。

インプレは後日に、魚を釣ってから書きたい
と思いますが、とりあえず港で投げてみました。

DSC_1042
第一印象は…



軽い❗

とにかく軽い❗

ロッドが43g リール(ソアレ500S)が140g
合わせても200gを大幅に切る重さ😱

今までのモバイルトラウトは80g位で
リール(フリームス200H)は驚愕の235g

それでも、使いだすと慣れもあって、なんら
問題なくアジもメバルも釣れていたのです…

本当に軽い❗は正義なのか?
使い込んでからまたインプレしたいと
思う次第です。

インプレ 34フィッシュグリップ

年末に入手しました34(サーティーフォー)さん
のフィッシュグリップの使用感を書きます。
DSC_0822
価格   6980円❗😱

高いです😅
DSC_0824_1

多分、購入予定の有る方も価格に躊躇すると
思う価格設定です。
私は、たまたまSAFCのライトゲーム大会の
17年度年間2位の景品として入手しましたが、
普通に考えてなかなか手の出る商品では
有るませんね…

以前までは、第一精工さんの違うタイプで、
ワニグリップを使っていました。
DSC_0461
価格も安くて作りもしっかり、軽いので
それなりに満足はしていたのですが、
不満な点もいくつかありました。

先ず、フィッシュグリップとしての性能ですが、
意外と挟めない😱のです。
釣り上げた魚に触れる事無く掴めるのが
フィッシュグリップの在るべき性能ですが、
ぶら下がっているアジを掴むには、結構慣れが
必要で、たとえ掴めてもボディの中心を的確に
掴めていない事が多かったのです。
そして、暴れる魚に対して結構な力でキープ
しないとまた逃げられるのです。
また、私のようにblogに写真をあげたい時に
グリップの掴む場所が大きすぎて、豆アジを
取るときには、写真の大半がグリップになって
しまうのです。

そこで、この点を解消できる製品はないか?
といろいろ物色していた時にこの製品が発売
されたと知りました。

さて、この新しいフィッシュグリップ。
入手が年末でアジはほとんど居なくなる
季節だったので、持参はしていましたが
使う機会がありませんでした…

そんな時、たまたま仕事が和歌山県で、
ひょっとしたらアジも釣れるかも?と思い
持参したのですが、これがなかなか…
想像以上に使いやすいのです🎵

グリップは本体とホルスターがあり、ホルスター
は、カラビナでベルトループにつけたり
直接、ズボンに挟んで着けたり、その時々
によって、いろんな着け方ができます。
今回は、ズボンに直接挟んで着けていましたが、
ブラブラする事もなく、非常に快適でした。
フィッシュグリップとホルスターはカール
コードで繋がっているので、ホルスターの
カラビナをベルトループに着け、ホルスター
をズボンに挟めば落下による紛失はほぼほぼ
起こらないと思います。
そして、本体のグリップですが、カーボンを
配合した素材で非常に軽く、形状がペンチと
同じように交差して挟み込むタイプなので、
軽い力でしっかりと魚をキャッチでき、
格段に使いやすい事がわかりました。
DSC_0965
先端部のサイズも今までに半分以下ですから
これぐらいのサイズ(20cm)であれば、魚の
ほとんどが見えるようになりました。
DSC_0969

そして、もっと大きなサイズも軽い力で
少々暴れても魚をホールドできるので、
大変使いやすかったです🎵

価格がネックとはなりますが、所有する
満足感もあり、お好きな方はどうぞ❗
という商品です。

だだ、第一精工さんには従来品のフィッシュ
グリップもあり、こちらはもっとお求め易い
価格設定ですので、34ならではの拘りを求める
のかどうかで判断すれば良いと思います。


注  メバルや、ガシラのリリースを前提とした
釣りでは、フィッシュグリップは鱗が取れて
しまい可哀想ですので、手でもってあげるのを
お奨めします 


ギャラリー
  • ライトゲームを始めよう リール編
  • ライトゲームを始めよう リール編
  • ライトゲームを始めよう リール編
  • ライトゲームを始めよう リール編
  • 春〜夏 ライトゲームを始めよう
  • 春〜夏 ライトゲームを始めよう
  • 春〜夏 ライトゲームを始めよう
  • 春〜夏 ライトゲームを始めよう
  • 春〜夏 ライトゲームを始めよう