17日の日曜日は、午後から
風が収まる予報でした…
凄腕の最終日なので、サイズアップ
できたら良いなぁ~⤴
と、思いながら日が暮れるのを
待ちました。
マズメのローライトな時間はあえて
外し、真っ暗になってからポイントに
エントリーします。
ちょっと話が脱線しますが、
私の釣行の9割以上は、
写真の3タックルを使用しています。
アジ、メバル~チヌ、シーバス~バス
ラインのセッティングを変えて、
対象のターゲットに挑んでいます。
そして、チヌ狙いで釣行する時は、
港湾部はベイトタックル、
河川やサーフはスピニングの長い方
を使います。
どのタックルも高価な竿やリールでは、
ありませんが、それなりに使えています。
タックルを対象の魚に合わせる事は、
大切な事だと思いますが、私は、
それ以上に感覚を大事に考えています。
同じタックルで違う魚…
そのタックルの、新しい一面が見えたり
強み、弱みがわかります。
ライトゲームは年中色々なターゲットが
狙えますので、都度都度タックルを
揃えると膨大な数、金額になるので、
釣行回数の維持にも、タックルを絞る
事は、貢献していると思うのです。
話がそれましたが、
今回のタックルはスピニングの長い方。
基本的に、岸壁の際を攻めますが、
駄目なときに、その少し先…
両方をカバーできるタックルの
選択です。
ポイントに入り、一通り岸壁際を
攻めますが案の定アタリがありません。
いつも基準にしているイガイの
層も丸見えに露出しています。
潮位が低く、魚が際から離れている?
なので、岸壁の際を見切って
その先の基礎の部分にちょい投げで
ジグヘッドを落とし込むと…
コココ🎵
ギューィン❗
綺麗に竿がベントします。
元気に走りますが、重量感が無い😱
35cmの若手😁
PE0.4 リーダー8ポンドで
余裕でブッコ抜けるサイズ。
風が止まず、PEラインのメンディング
に苦労しての1匹ですが、残念ながら
サイズアップの入れ替えはならず😅
その後も同じ手口で、探りますが
2匹のガシラに慰められる始末。
なかなか厳しい週末となりました。
そんなわけで、入れ替えはできず、
最終日が終了し、fimoで確認すると
なんとか近畿ブロックでは首位。
全国3位の位置をキープ❗
参加者も少ないチヌ王ですが、
春先の難しい時期、キビレではサイズ
が狙えず、チヌをコンスタントに
釣ること事態が難しかったのでは
ないかと思いました。
次回はもっと釣りやすく
なるでしょうから、更に広く、深く、
チヌを追いかけていきたいと思います。
さて、今週末は城北ワンドでの、
ブラックバス❗
気合いで乗り切りたいと思います。
風が収まる予報でした…
凄腕の最終日なので、サイズアップ
できたら良いなぁ~⤴
と、思いながら日が暮れるのを
待ちました。
マズメのローライトな時間はあえて
外し、真っ暗になってからポイントに
エントリーします。
ちょっと話が脱線しますが、
私の釣行の9割以上は、
写真の3タックルを使用しています。
アジ、メバル~チヌ、シーバス~バス
ラインのセッティングを変えて、
対象のターゲットに挑んでいます。
そして、チヌ狙いで釣行する時は、
港湾部はベイトタックル、
河川やサーフはスピニングの長い方
を使います。
どのタックルも高価な竿やリールでは、
ありませんが、それなりに使えています。
タックルを対象の魚に合わせる事は、
大切な事だと思いますが、私は、
それ以上に感覚を大事に考えています。
同じタックルで違う魚…
そのタックルの、新しい一面が見えたり
強み、弱みがわかります。
ライトゲームは年中色々なターゲットが
狙えますので、都度都度タックルを
揃えると膨大な数、金額になるので、
釣行回数の維持にも、タックルを絞る
事は、貢献していると思うのです。
話がそれましたが、
今回のタックルはスピニングの長い方。
基本的に、岸壁の際を攻めますが、
駄目なときに、その少し先…
両方をカバーできるタックルの
選択です。
ポイントに入り、一通り岸壁際を
攻めますが案の定アタリがありません。
いつも基準にしているイガイの
層も丸見えに露出しています。
潮位が低く、魚が際から離れている?
なので、岸壁の際を見切って
その先の基礎の部分にちょい投げで
ジグヘッドを落とし込むと…
コココ🎵
ギューィン❗
綺麗に竿がベントします。
元気に走りますが、重量感が無い😱
35cmの若手😁
PE0.4 リーダー8ポンドで
余裕でブッコ抜けるサイズ。
風が止まず、PEラインのメンディング
に苦労しての1匹ですが、残念ながら
サイズアップの入れ替えはならず😅
その後も同じ手口で、探りますが
2匹のガシラに慰められる始末。
なかなか厳しい週末となりました。
そんなわけで、入れ替えはできず、
最終日が終了し、fimoで確認すると
なんとか近畿ブロックでは首位。
全国3位の位置をキープ❗
参加者も少ないチヌ王ですが、
春先の難しい時期、キビレではサイズ
が狙えず、チヌをコンスタントに
釣ること事態が難しかったのでは
ないかと思いました。
次回はもっと釣りやすく
なるでしょうから、更に広く、深く、
チヌを追いかけていきたいと思います。
さて、今週末は城北ワンドでの、
ブラックバス❗
気合いで乗り切りたいと思います。