昨日は大阪南端調査に
行って来ました。

Googleで見ていてどうなんだろう?
と思う場所を見て回ります。

image

ゴロタ浜なんですが、遠浅…

ウエーダー着用ならかなり沖まで
歩けそうですが、あいにくブーツ

干潮からの上げで入っているので、
目線に有る岩を基準に、潮位の上がる
感じを見ながら、釣り初めます。

この時、基準の岩を決めておくことは非常に重要で、立ち位置が変わると潮が満ちてきても気づかない事が有り、最悪、帰らぬ人、ならぬ帰れない人になってしまいます。
なので、初めての場所は、満潮からの引きにエントリーした方が無難なんですが、根魚の場合満ち潮に沿って上がってくるので、悩ましいところです。

今回は満ち潮なので後退しながら、あちこち打っていきます。
日も高いので、釣ると言うよりは地形を探るのが目的です。

案の定ボトムを感じながらワームを引くと、
フグに噛まれぼろぼろに…

こんなときは、ワームを変えて、かじられない色、形、大きさを探ると、自分なりのフグ対策ができます。
なので、普段使わないワームを
在庫処分感覚でどんどん投入して、
噛まれにくいワームの感触は掴めました。

そんなこんなで日没に…
フロートで超遠投で表層直下を探りますが、
ノー感じ。

だんだん潮も満ちてきて、立ち位置が確保できないようになり、あえなくノックアウト。

近くの漁港に移りました。

外向きのテトラから遠投も、アタリがなく、
またしてもテトラ周りを攻めてようやく1匹
image

後で計るも、お決まりの19cm

連発もなく、
位置を変えて入り直すとポツリ、ポツリ…

山の無いだらだらとした釣行となりました。